女性の社会進出が進み、日本でも女性が男性と同じように活躍できる環境が整いつつあります。それに伴い、近年では経営者や起業家として社会的・経済的に大きな成功をおさめる女性が増えてきました。
このページにたどり着いたあなたも、女性として輝きたいという思いがあるのではないでしょうか。あるいは、同じ女性として生き方に憧れている成功者がいるのかもしれません。
実は、世の中の女性成功者たちには、共通する特徴がいくつかあります。それを知ることは、あなたの夢や理想を叶えるためのヒントとしてきっと役立つはずです。
そこで今回は、各界の女性成功者に見られる共通点をまとめてみました。ぜひ参考にして、ご自身に取り入れてみてください。
【関連記事】成功者になるには?【経済的な成功者になるためのロードマップ】
女性成功者の共通点12選
それでは早速、女性成功者たちの共通点をご紹介していきます。
お手本になるポイントがあれば、今日から早速真似をしてみましょう。
話し上手で聞き上手
とりわけ経営者や上級役職者、サービス業などの女性成功者に顕著な特徴として、会話力が高いという点が挙げられます。
話題豊富な人がいると、それだけで場の雰囲気が盛り上がるものです。女性成功者は相手の年代や興味関心に沿った話題を提供し、会話を弾ませるのがとても上手です。どんな人ともすぐに打ち解けられるため、交友関係が広く、各方面から人が集まって有益な人脈が形成されることもあります。
また、自分が話すだけでなく、相手の話をうまく聞き出すことができるのも女性成功者の共通点です。
会話の中から相手が「何を求めているのか」をうまく引き出せると、それに沿ってきめ細やかな提案や対応ができます。その結果として相手からの信頼を獲得し、さらなるチャンスへとつながっていくのです。
さりげない気遣いができる
男性成功者でも気配り上手な人はいますが、それをさり気なくできるかどうかという点では女性成功者のほうが優れている印象です。
男性はどちらかというと「車のドアを開けてあげる」「荷物を持ってあげる」といった、相手の目に見える気の遣い方をする傾向があります。
一方、女性は言葉によるさり気ない気遣いが大変上手なのです。
会話の中のちょっとした一言で相手を立てる
相手のメンツを潰さないようにフォローする
関係者に対して(その人がいないときに)相手のいいところを褒め伝える
など、そうした言動は後になって感謝されたり、信頼獲得に結びつきます。
好奇心旺盛
また、女性成功者たちは好奇心旺盛で、忙しい中でも様々なことに興味を抱きます。空いた時間にSNSをチェックしたり、雑誌を読んだりと、情報収集に熱心なのも特徴です。
実は、好奇心の強さは経済的成功と深い関係があることが近年の研究でわかっています。
ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジのソフィー・フォン・シュトゥム講師の研究では、高所得者の子供ほど好奇心が強く、低所得者の子供ほど弱いことが明らかとなりました。
好奇心に従って幅広い知識を得ようとすることで、視野は大きく広がります。これは非常に大きなメリットで、誰もが見逃すような小さな物事にいち早く気付いたり、自分の専門分野以外の物事からヒントを得て今までにない新たなアイディアが生まれることもあります。
女性成功者たちは、そうして多方面から成功のチャンスを作り出しているのです。
行動力がある
好奇心から生まれたアイディアをすぐに形にしようと、積極的に行動するのも女性成功者たちの共通点です。
何か新しいことにチャレンジときに「うまくいかなかったらどうしよう」と躊躇したり、悩んだ末に「失敗したら恥ずかしいから」とやめてしまう人も多くいます。
しかし、成功する女性たちは何事も挑戦する前から諦めたりはしません。「うまくいかなくてもやり直せばいいのだから」と、失敗に対してポジティブな考え方を持っているのです。
挑戦なくして結果なし。女性成功者たちはこの言葉の意味をよく知っていて、臆することなくどんどんチャレンジします。
自己肯定感が高い
自己肯定感とは、簡単に言うと「自分自身の価値や存在意義を肯定的に受け止められる感情」のことを言います。
これは「自分のことが大好き!」な”ナルシスト”とは違い、ありのままの自分をポジティブに評価しているということです。
物事に対する向き不向きや得手不得手についても正しく理解できているので、様々な場面で「私はこれが得意だから自分でできるけれど、こっちは苦手だから得意な人に任せよう」といった判断も速やかに下すことができます。
世の中には他人に何かを任せることを嫌う人も多くいます。しかし、何事も得意な人がやったほうがうまくいくし、成果が出るまでのスピードも速いものです。
女性成功者の多くは「得意なことは自分で」「苦手なことは人に任せる」というスタンスで取り組むことによって、ビジネスや創作活動をうまく回しています。
感情に流されない
女性はその時の感情で物事を考えて行動する傾向があると言われています。もちろんこれは一般論であり、すべての女性が感情的になりがちだというわけでは決してありません。
その中でも、特に経営者や管理職といったリーダー的なポジションで活躍している女性は、いかなる場面でも感情に流されることなく冷静に立ち回ることができているように感じます。常に一呼吸おいて、客観的に状況を把握しようとしているのです。
そのため、衝動的に行動してミスをしたり、トラブルをさらに大きくしてしまうようなことがありません。気分による成果のバラつきもなく、いつも粒度の揃った高クオリティな仕事をするのも女性成功者の共通点です。
決断力がある
一時の感情で揺れ動いたり、その場のノリや雰囲気に流されることがないのは、自分の軸がしっかりしているからです。成功する女性たちは、一様にして自分というものを持っています。
そのため、何も考えず人の意見にふわっと乗っかったり(もちろん自分も共感できれば賛同しますが)、運頼みで行動するようなことはありません。何事も自分の頭で考え、選択し、決断します。
自分を持っているからこそ、あれこれ悩まず速やかに決断できるのも共通点です。それゆえに次のステップへと移るまでがスムーズで、目標達成までの階段も一気に駆け上がっていきます。
性別を言い訳にしない
どんなに苦しい状況に置かれても、成功する女性は自分の女性性を前面に出して言い訳をするようなことはありません。
ましてや女性であることを武器に、男性に媚びたりなど絶対にしません。
自分が女性であること、女性として生きていることに誇りを持っており、性別に関係なく誰とでも対等であろうとします。
ありのままの自分を受け止めているからこそ、こうした価値観を持てるようになるのです。
ポジティブでバイタリティがある
男性成功者にも逆境を乗り越えて成功を勝ち取った人は多数いますが、女性成功者の中には男性以上に苦労してきた人も少なくありません。
「夫との離婚を引き金に最低限の衣食住にも困るような極貧生活に陥り、ネットカフェを転々として暮らしていた」といった、まるでドラマのような壮絶な過去を背負っている人も実際にいます。
しかし、そうした辛い経験をしたことを、周囲には微塵も感じさせません。本人の性格的な明るさもありますが、多くの場合は「こういう経験をしたからこそ今の自分がある」と、過去を悲観することなくポジティブに受け入れているのです。
そして、過ぎたことは振り返らずに今をとことん生きているので、言動が活き活きとしています。
まさに「バイタリティ溢れる」という表現がぴったりくるのが女性成功者です。
表情豊か
また、外見的な共通点として、女性成功者の多くは顔の表情が豊かです。いつも仏頂面でムスッとしているような人は、ほぼ見たことがありません。
人と関わる仕事であれば表情を意識する習慣があるのかもしれませんが、表情が豊かな人はもともとの顔の造作に関係なく、とてもチャーミングです。
人間味があり誰もが親しみを感じるため、老若男女問わず好かれやすく、人を介して嬉しい話やチャンスが舞い込むことも多々あります。
実年齢よりも若々しい
もう一つ外見的な共通点として、女性成功者は総じて同年代よりも下の世代に見えるほど若々しく見えます。
例えば「Google」や「Yahoo!」といった一流IT企業のトップを歴任したマリッサ・メイヤーは現在45歳だそうですが、私個人的には30代だと言われてもまったく驚きません。時折メディアで報じられる姿はとても若々しく、華やかさを感じさせます。
これはファッションや美容にお金をかけられるだけの経済力があるからかもしれませんが、決してその限りではないでしょう。見た目の若さには内面的な部分が大きく影響するものです。
どんなに頑張って若作りしていても、世の中の不幸を一手に背負い込んだような暗い顔をして湿っぽい話ばかりする人は、どこからどう見ても若さなど感じません。仮に実年齢が若くても、老けて見えるのではないでしょうか。
ここまでご紹介してきたように、女性成功者たちは素の自分を受け入れてポジティブに生きているからこそ、若々しい印象を与えるのです。
同性からも好かれる
今回ご紹介した様々な特徴からもわかるように、女性成功者は人としてとても魅力的です。そのため、男性からモテるのはもちろん同じ女性からも慕われます。
いわば「女性が憧れる女性」的なポジションを確立していて、中でも年下や後輩からの支持は絶大です。
同じ女性を敵に回すことなくしっかり味方につけているので、困った時や人の手を借りたいような場面でも何かとサポートしてもらえます。その結果、何事もうまくいきやすく、夢や目標をスムーズに達成できるのです。
成功者を目指す女性のためのアクションプラン
ここまで女性成功者に多く見られる傾向をご紹介してきました。女性として成功したいなら、ぜひお手本にしてほしいポイントです。
しかし、自分が理想とする人生を叶えるためには、人の真似をするだけではなく自分自身で考えて行動する必要があります。
そこで続いては、成功を目指す女性が迷わずに行動するためのアクションプランを4ステップでご紹介します。できる範囲で取り組みつつ、成功に近づいていきましょう。
ステップ1.自分自身の「棚卸し」をする
まずはあなた自身を「棚卸し」してみましょう。
企業では在庫整理のことを棚卸しと言いますが、あなたがやるのは自分自身の頭の中の整理です。今日までの人生を振り返りながら、以下の質問の答えをそれぞれ思いつく限りリストアップしてみてください。複数あっても、重複しても構いません。
あなたはこれまでどんなことを経験してきましたか?
あなたが好きなことは何ですか?
あなたができることは何ですか?
あなたができることの中で、得意とすることは何ですか?
これから挑戦したいことはありますか?
これらを洗い出すことで、将来的に自分が世の中に何をどのような形で提供できるのかを考えてみましょう。
ステップ2.多方面にアンテナを張る
続いて、日常の中で見聞きするモノ・コト・ネタなどに、幅広く意識を向けるように心がけてみましょう。少しずつでも、世の中のトレンドを把握できるはずです。
そのうえで、さらに「そのモノ・コト・ネタが流行っているのはどうしてなんだろう?」と、流行の背景を深堀りして考えることで、人々の心の中にあるニーズ(何を求めているのか)が見えてくるでしょう。これこそが経営者や起業家の視点です。
ステップ3.興味のある業界・分野でお金を稼ぐ体験をする
次は「世の中が求めていること」と「自分が提供できること」をマッチングさせてビジネスアイディアを具体的に考えてみます。
ここは頭であれこれと考えるよりも、身体を動かしたほうが早いでしょう。自分が活躍したい業界や興味のある業界に身を置いて、自分の手でお金を稼ぐ体験をしてみてください。副業や単発のアルバイトなどでも構いません。
例えば「世間のトレンドをもとにデザインしたハンドメイドのアクセサリーをフリーマーケットで売る」でも自分で稼いだことになります。
どんな形であれ「業界での稼ぎ方を自ら学んで実践し、お金を手に入れる」という一連の流れを経験をすることが重要です。
ただし「一回売れたら終わり」では意味がありません。「もっと売れるにはどうしたらいいか?」と、次につながるように思考を発展させていきましょう。
ステップ4.方向性を決めて進む
ここまでご紹介したステップ1から3までのプロセスを踏む中で、あなたが進みたい方向はある程度はっきり見えてきているはずです。
一つの仕事をとことん極めてエキスパートになるのも、自分の中にあるアイディアをもとに新たな商品やサービスを作り上げるのも良いでしょう。
いずれにしても、大事なのは成果が出るまで決して諦めず継続していくことです。
何事も途中でやめてしまっては成功も失敗もありません。結果が目に見えるまで努力できた人だけが夢を叶えられるのです。
挫けそうになった時は、ぜひこちらの記事をご覧ください。一流成功者たちの努力エピソードがあなたの背中を押してくれます。

まとめ
今回は女性読者様に向けて、女性成功者に見られる共通点や、女性として成功するためのアクションプランをご紹介してきました。
最後の総まとめとしてお伝えしたいのは、成功する女性たちはみな人として魅力的であるということです。
これは決して顔やスタイルといった外見的なことを言っているわけではありません。今回ご紹介したようなマインドやメンタルの部分が、人間的な魅力を底上げしているのです。
女性として輝きたい、社会で活躍したいというあなたは、すでにそれを叶えている女性たちをお手本にしつつ、今自分にできることから取り組んでいきましょう。
「方向性が定まらない…」という方は、私の電子書籍『お金がある人生への方向転換マニュアル』をぜひご覧ください。

本書では、精神的・経済的に自立し、豊かな人生を送るためのヒントをお伝えしています。自分探しの道標としてお役立ていただければ幸いです。
ただいま出版を記念して、完全無料でお読みいただけるプレゼント企画を実施しております。以下の動画をご視聴のうえ、ぜひお受け取りください。
