バイナリーオプション

バイナリーオプション詐欺の5つの手口|共通点から見分け方を見抜こう

バイナリーオプションは詐欺の常套句ではないのか?と言われますが、いえいえ、そんなことはありません。

 

バイナリーオプションで詐欺と言われるものは、厳密にはバイナリーオプションではありません。バイナリーオプションを「騙った」詐欺です。

 

今回は、よくあるバイナリーオプションを利用した詐欺の手口と詐欺の共通点をお伝えします。この記事をよく読んで、バイナリーオプション詐欺に引っかからないように注意してくださいね。

バイナリーオプションのやり方・始め方【初心者が犯すミスも解説】バイナリーオプションのやり方・始め方は至って簡単です。 口座を開設する 入金する 取引スタート たっ...
海外バイナリーオプション業者のおすすめ口座比較ランキング11選【どこが人気?】海外のバイナリーオプション業者ってどこがオススメなんですか? このような質問を多くいただくことが増えてきました。 そこで今回...

バイナリーオプションって詐欺なんでしょ?→実は違う件

それでは、バイナリーオプションの詐欺の手口について見ていきましょう。

 

例えばツイッターで「バイナリーオプション」と検索すると、「バイナリーオプション 詐欺」といったサジェストワードが出てくることも。

検索する媒体によっては「騙された」「怪しい」などの、印象の悪い単語も出てきます。

 

では、本当にバイナリーオプションは「詐欺」で怪しいモノなのでしょうか?

 

いえいえ、バイナリーオプション自体はれっきとした金融商品です。詐欺の情報商材ではありません

 

バイナリーオプション詐欺と呼ばれるものは、「マルチビジネス」が正体です。バイナリーオプション自体ではなく、「ツールを紹介することで報酬が発生するもの」「再現性の低い情報を売り出す」ことで詐欺師はお金を得ています。

 

そのため、バイナリーオプションが詐欺というわけではなく、詐欺師が詐欺を目的としてバイナリーオプションを利用しているのです。

 

詐欺に使われるケースとしてよく登場するのは、

「TwitterでDMをしていた相手からバイナリーに誘われて高額な情報教材を買ってしまった」

「セミナーに行ったらなぜかバイナリーオプションの契約をするよう言われた」

などなど。

 

ネット・リアルを問わずに被害にあう人が後を立ちません。

続いて、よくある詐欺のケースをご紹介していきます。

手口その1:TwitterでDMを受け取ったらバイナリの案内だった

Twitterで美人のアイコンからDMが届いたら、実はバイナリーオプションの案内だというケースです。

 

DMの内容としては「バイナリーオプションのやり方をレクチャーします!」というようなもの。バイナリーオプション初心者の男性がとくに狙われることが多いです。

 

美人とDMできるうえに、バイナリーオプションで儲かるということで、かなりグラっとくる男性も多いのではないでしょうか。

 

しかしそんなに美味しい話は転がっていないもの。

 

その美人は、「紹介金を手に入れる」ために、バイナリーオプションの紹介を行っています。儲ける方法を聞くことができず、そのまま連絡が取れなくなることもあり得ます。

 

また、アイコンの美人とやりとりをしていたのではなく、美人の画像を使っているだけの業者とやりとりとしていただけ、というケースもあります。

手口その2:投資セミナーでバイナリを案内された

資産運用をしたいと考えている方であれば、投資セミナーに参加することも珍しくないでしょう。

 

しかし、セミナーの最後に「バイナリーオプションの高額商材を紹介された」「高額なセミナー勧誘を促された」という話も多く聞かされます。

 

セミナー講師がさほど内容の書かれていない情報教材を高額で販売したり、高額のセミナーに参加をさせることで詐欺を行っています

 

「具体的に儲けられる内容が書いてある教材がある」

「実践的なメソッドは次のセミナーで教える」

 

などの言葉をかけられたときは要注意が必要です。

 

また、このセミナーの特徴としては、「夢」「将来の不安」などを講師がアツく語るわりに具体的な行動例がないことも挙げられます。

 

そして、セミナー参加中に契約を求められるケースもあるので、セミナーが終わったあとすぐに契約をするのではなく、本当に必要な契約か時間を置いて考えることが大切です。

手口その3:久しぶりに連絡を取った友人から案内された

懐かしい友人から久しぶりに連絡が来たら嬉しいものです。話をしていくうちに、徐々に投資の話になり、そしてバイナリーオプションを勧められることがあることも。

 

とあるケースを紹介します。

 

ずっと連絡を取っていなかった中学校時代の同級生からある日突然、連絡がありました。

 

久しぶりの連絡だったため、懐かしさを感じながらいろいろ話すと急に投資話へ…

 

「みんな儲かっている」「バイトよりも儲かる」などなど、バイナリーオプションのメリットについて聞かされたとのこと。

 

旧知の仲である友人への信頼もあるし、それを信じてもっと詳しい話を聞いてみることにしたところ…

 

「登録のために10万円以上の登録料がかかる、でも紹介をすると〇〇万円手に入る」との説明が。

 

これはつまり、マルチビジネスの手口です。

 

気が付いてその場で、やんわりと連絡を切ることができたらいいのですが、人によっては断りきれず高額な契約をし、ローンを組んでしまうこともあります。

 

このケースで狙われやすいのは、大学生になります。社会への不安があり、そしてローン契約がしやすいため狙われやすくなります。もちろん社会人も例外ではありません。

大学生からのバイナリーオプション!始める前に知っておきたい成功の秘訣と注意点を先輩トレーダーが解説大学生のうちからバイナリーオプション取引に興味を持つと、 「本当に取引をして大丈夫なのか」 「どうやって勉強したら良いのか」...

手口その4:「社会人との交流会」という名目で誘われた

就活を有利に進めるために、学生同士で連絡を取り合うことも少なくありません。

 

ある学生のケースですが、頻繁に連絡をとっていた就活生から「社会人と話せる異業種交流会がある」と交流会に誘われたそうです。有名企業に勤務している人も来るとのことだったので、どんな仕事をしているか聞きたいと思い参加することに。

 

そして異業種交流会が始まり、社会人と話していました。しかし話の流れが投資になり、バイナリーオプションの高額の情報商材を勧められたそうです。

名目は「社会人との交流会」でしたが、実際はバイナリーオプションの情報商材セールスが行われているだけだったそう。

 

ちなみに社会人も似たような内容でターゲットになりやすいです。社会人の場合も「異業種交流会」として誘われるケースが見受けられます。

手口その5:インスタでDMを受け取ったらバイナリ詐欺だった!

Twitterと同じくインスタでもバイナリーオプションの詐欺が行われています。いかにも儲けてそうな雰囲気を醸しているアカウントからDMが届くことも。

 

Twitterと同じようなケースになりますが、やはり美人アカウントからDMでバイナリーオプションのレクチャーに誘われることが多いようです。

 

ツールや情報教材などの購入・セミナー参加を促されたときは注意するようにしましょう。

バイナリーオプション詐欺の共通点から見分け方を学ぼう

Twitterやインスタだけではなく、顔見知りからも持ち掛けら得るバイナリーオプション詐欺。

話を持ち掛けられた途中で気づけば、被害に合うことを未然に防げます。

 

そして、よくあるバイナリーオプション詐欺には共通点がありますので、ポイントを確認しておきましょう。

詳しくない人を狙う

共通点で多く指摘されているのが、詳しくない人を狙うことです。何も知らない初心者は狙われやすいので、甘い話を持ち掛けられたら注意することが必要です。

内容に具体性がないのにプロフィールに稼いだ金額が書かれている

例えばSNSのプロフ欄に「稼げる方法教えます!」「月〇〇円突破」などと書かれていたら、警戒しましょう。詐欺への誘導される可能性があります。現金を積み上げた画像・ブランド物の画像を上げているアカウントにも注意が必要です。

 

実際はバイナリーオプションで稼いでいないが、稼いでいる雰囲気を醸し出している“だけ”かもしれません。

詐欺に注意し、確かな目でバイナリーオプション投資を

投資を始めたいと考えている人にとって、バイナリーオプションは始めやすく魅力的な商品です。バイナリーオプションをうたった詐欺被害にあうケースも少なくありません。

うますぎる話には問題点があるもの。怪しい誘いに惑わされずに、着実な方法でバイナリーオプションの投資を行ってみてください。

なお、私のLINEでは、バイナリーオプションでの取引に役立つさまざまな有益情報やプレゼントなどを無料でお渡ししています。

もしよろしければ、以下のバナーをクリックしてご登録ください。

ハイローオーストラリアの口座開設はこちら