docomoユーザーであれば馴染みのある「dポイント」を使って投資ができることをご存知ですか?
dポイントとは、NTTドコモが提供しているポイントサービスですが、最近ではdポイントを利用して「投資」ができるサービスが増えているんです。
そこで今回は、dポイント投資の概要やメリット、デメリットを徹底的に解説してきます。
もし、投資をやりたくても現金を使ってやるのは不安…という方でもポイントを使うのであれば気軽に取り組めると思いますので、この記事を読んでポイント投資を始めてみてはいかがでしょうか?
dポイント投資とは?
そもそもdポイントとは、NTTドコモが提供するポイントサービスで、dポイントは、ドコモ携帯料金の支払いやdポイント加盟店での買い物、dカード利用で貯めることができます。
dポイント投資では、このdポイントをお金の代わりに利用して、投資をすることができるようになっています。
現金ではなく、ポイントを使うことから初心者にもハードルが低く、取り組みやすい投資として注目されているんです。
それでは、実際にdポイントで投資が出来るサービスを紹介していきます。
dポイントで投資ができるサービス
dポイントで投資ができるサービスは以下の2つです。
・日興フロッギー
・THEO+docomo
日興フロッギー
日興フロッギーは、SMBC日興証券が投資初心者向けに展開している投資サービスです。
日興フロッギーでは、国内3700銘柄の国内株式・ETF(上場投資信託)の購入をすることができますが、これらの購入にdポイントを利用することができます。
dポイントを利用できることで、実際のお金を利用せずに投資ができるため、投資をするのが怖い初心者でも気軽に利用することができるでしょう。
また「ポイント投資」というdポイントをそのまま運用できるサービスも展開しており、ポイント投資では、ポイントで実際の銘柄を購入するわけではなく、あくまで銘柄の値動きにポイントの増減させて投資の体験をするというものです。
さらに投資信託に連動させるため、実際に自分では何もすることはありません。
こちらであれば、より初心者でも安心して取り組むことができるのではないでしょうか。
また、日興フロッギーの利用条件は、dポイントクラブ会員であることと、SMBC日興証券の口座を解説していることで、利用開始時は日興フロッギーでdアカウントを連携する必要があります。
dポイントを利用して株やETFを買うこともでき、dポイントの増減だけで投資体験をすることもできるので、dポイントを利用して投資をしてみたい人にとっては非常に良いサービスだと言えるでしょう。
THEO+docomo

引用:THEO+docomo
THEO+docomoは、ロボットアドバイザーと呼ばれるAIを利用し、顧客の方針に合わせて実際の運用や、運用途中の見直しを全て行ってくれるサービスです。
基本的にはAIにお任せで何もすることがないので、投資初心者でも気軽に取り組めるでしょう。
ただし、こちらに関しては、完全に「ポイント投資」となり、ポイントで投資をするというよりかは、ポイントの増減で投資体験を行うというものです。
その分、ポイント投資といっても、AIを利用したロボットアドバイザー投資を体験できるサービスとして、高く注目されています。
もし、ロボットアドバイザーに興味があるのであれば、一度体験してみても良いかもしれません。
また、ポイント投資とは言いませんが、THEO+docomoでは、実際の資金を利用して投資をした際にdポイントが貯まるので、「すでに投資をしているため、ポイント投資に興味がないという人」でもdポイントを貯めたい人にはおすすめです。
dポイント投資のメリット
dポイント投資のメリットは以下の6つです。
・お任せで運用可能
・少ないポイントから始められる
・手数料は無料
・ポイント投資の場合1ポイントで引き出せる
・dポイントの有効期間を伸ばせる
・投資体験ができる
お任せで運用可能
日興フロッギーを利用して、ポイントを購入代金に充填して投資をする場合は、自分で運用をする必要がありますが、ポイントの増減で投資体験をする「ポイント投資」であれば、日興フロッギーにしろ、THEO+docomoにしろ、何もしなくても自動で運用することができます。
ポイントを利用して気軽に投資をしたいという人にとっては、お任せで運用できるのは非常にメリットになるでしょう。
少ないポイントから始められる
dポイント投資では、最低100ポイント(100円相当)から投資をスタートすることができます。
通常投資といえば、多くの元手資金が必要となることが多いので、これほど少額から投資ができるのは大きなメリットです。
手数料は無料
dポイント投資では、基本的に手数料がかかりません。
例えば、日興フロッギーでは100万円まで株やETFの購入代金が無料となっているので、手数料を気にすることなく投資をすることができます。
ポイント投資の場合1ポイントで引き出せる
ポイント投資でポイントを運用する場合、ポイントは1ポイントから引き出すことができます。
実際の資金で投資をしていれば、このように少額から引き出すことはまずできないので、ポイント投資ならではのメリットだと言えるでしょう。
dポイントの有効期間を伸ばせる
通常dポイントの有効期間は、4年と決まっています。(獲得したサービスにより異なる場合あり)
しかし、dポイントをポイント投資で運用している間は、4年を過ぎたとしても失効することがないんです。
もし、期限が切れそうなdポイントを持っている場合は、とりあえず投資をしておくと期限切れを防ぐことができます。
投資体験ができる
投資を始めたいと考えていても、「損をするのは怖い」「元手資金がない」「どうしたら良いかわからない」と投資をなかなか始められない人も少なくないのではないでしょうか?
dポイント投資では、ポイントさえあれば元手資金がなくても始めることができますし、損をしたとしても無くなるのはポイントだけです。
なかなか投資を始められない人もdポイント投資であれば、気軽に始めることができると言えるでしょう。
また、dポイント投資を通じて、投資に慣れたら、dポイント投資で培った経験を生かして次は実際の資金を使った投資をすることもできるはずです。
dポイント投資のデメリット
初心者向けの投資であることから、あまりデメリットがないdポイント投資ですが、挙げるとするとdポイント投資のデメリットは以下の3つです。
・稼げない
・ポイントが減少するリスクがある
・経営破綻時の保証がない
稼げない
そもそもdポイント投資で使われているような、お任せするだけで投資をしてくれるというサービスは、多額の資金があった初めて大きな利益を出すことができます。
そもそもdポイントはそれほど大量に用意できるものではありませんし、dポイント投資は少額のポイントを使って運用することを前提しているため、dポイント投資ではお小遣い程度の金額を稼ぐことも難しいでしょう。
なので、稼ぐために投資がやりたいという人は、dポイント投資はあまりおすすめできません。
あくまで「投資体験がしたい」「dポイントが使い道なく余っている」という人のみ取り組むべきです。
ポイントが減少するリスクがある
投資には必ず資産を失うリスクが伴います。
もちろん、dポイント投資も例外ではなく、運用に失敗すればポイントが減少してしまうということは理解しておいたほうが良いと思います。
ポイントを少しでも減らしたくないという方は、dポイント投資を利用せずに、普通にdポイントの提携店で利用する方が良いでしょう。
経営破綻時の保証がない
通常の投資で利用する証券会社であれば、顧客の資産は信託銀行に分別管理され、経営会社が破綻したとしても資産が保護される仕組みになっています。
しかし、ポイント投資では実際の資金を運用するわけではないので、経営会社が破綻したとしてもポイントは保護されませんので、注意する必要があります。
稼ぎたい人におすすめの投資
ここまででdポイント投資について解説してきました。
dポイント投資は、
・投資を始めたいが、どうすれば良いかわからない
・まずは投資の体験をしたい
・dポイントを余らせている
という方には投資体験ができるという意味で非常におすすめできるサービスです。
一方で多額のお金を投資で稼いでいきたいと考えているのであれば、dポイント投資をいくらやったとしても時間の無駄だと言えます。
実際にdポイント投資で体験できる投資を実際の資金でおこなったとしても、稼ぐためには多額の元手資金が必要となり、それほど大きな額を稼ぐことはできないんです。
大きな額を稼いでいくためには、お任せしていれば運用してくれるというタイプの投資よりも、株式投資などの自分で取引をしていくタイプの投資をやる必要があります。
もし、あなたが投資で多額のお金を稼ぎたいと考えているものの、投資について怖いと考えて一歩を踏み出せず、まずは経験としてポイント投資を検討しているのであれば、遠回りせずに実際の資金で取引を伴う投資をしていくべきでしょう。
とは言っても、いきなり株式投資やFXのようなハイリスク・ハイリターンの投資をやってしまえば、まず間違いなくあなたが不安に感じている通り大きな損失を負ってしまうことになります。
そこで、僕がおすすめなのが、取引を伴って稼げるものの「ローリスクで」「少額から」「簡単に」取り組める投資をやることです。
最後にこの条件に当てはまる投資を紹介しておきます。
もし、興味があれば見てみてください。
バイナリーオプション
取引を伴って稼げるものの「ローリスクで」「少額から」「簡単に」取り組める投資とは「バイナリーオプション」です。
バイナリーオプションとは、決められた時間に決められた金額より通貨の値段が上がるか下がるかを予測することで利益を狙う投資です。
例えば、現在1ドル100円のときに1時間後のドルの価格は、1ドル101円より上がるか下がるかを予想し、予想が当たれば利益が出るという仕組みになります。
しっかり稼ぐことができる
バイナリーオプションでは、予想が当たれば投資金額の1.8倍~2倍のお金が返金されます。
この返金されるお金のことを「ペイアウト」と言います。
例えば、1000円投資して、予想が当たれば2000円のペイアウトを得ることができるので、1000円の利益となります。(投資したお金は返ってこないため、2000円ではなく1000円の利益です)
このように予測が当たった時には投資金額の1.8倍から2倍になってお金が返金されるので多額の利益を狙うことができるんです。
少額からできる
バイナリーオプションは国内業者の場合であれば最低50円、海外業者の場合であれば最低1,000円から始めることができます。
dポイント投資も最低100ポイントと少額から取り組むことができますが、バイナリーオプションも変わらないくらい少額から取り組めるうえに大きく稼ぐことができるので、こちらの方がメリットがあると言え流でしょう。
ローリスク
バイナリーオプションは、予測が外れた時には投資したお金を失うだけという仕組みです。
つまり、元本以上の損失を負う可能性がないんです。
あなたが投資に対して不安な気持ちを抱いているのは、おそらくメディアなどで
・「FXで借金〇〇万円!」
・「株式投資で自己破産!」
と言った報道を目にしているからだと思います。
実際に株式投資やFXに限らず投資では、元手資金以上の損失を負うリスクがあります。
だから、結果として、損失が大きくなりすぎると借金を負ったりしてしまうというわけです。
その点バイナリーオプションは元本以上の損失を負う可能性がないので、どれだけ負けたとしても元本以上に負けることはありません。
非常にローリスクに取り組むことができるんです。
簡単
何よりも目標金額より、ハイかローを当てるだけなので簡単で手間がかかりませんし、収益計算も非常に簡単です。
投資初心者でも覚えることが少なく、簡単に取り組めるのではないでしょうか。
また、ここまで解説したようにバイナリーオプションは、投資初心者でも取り組みやすい要素が揃っていることもあり、近年急速に人気を伸ばしている投資なので、関連するツールも充実してきています。
その中でもより手軽にバイナリーオプションができると人気なのが「サインツール」と呼ばれるツールです。
サインツールは、バイナリーオプションのチャート上で投資すべきタイミングを教えてくれるツールであり、サインツールを利用すればエントリーする場所が分かるので、より手軽に高い勝率を目指すことも可能になります。
このような便利なツールを使うことができるのもバイナリーオプションの強みだと言えるでしょう。
ただでさえ仕組みが簡単なバイナリーオプションですが、サインツールを組み合わせれば取引を自動化することもできるので、お任せで運用できるdポイント投資と変わらないくらい簡単に取り組むことができます。
同じくらい簡単に取り組めるうえに、バイナリーオプションの方が断然稼げるのですから、dポイント投資をやっているくらいであればバイナリーオプションをやって方が良いですね。
【まとめ】dポイント投資は人によっておすすめ
今回はdポイント投資のメリット・デメリットについて解説してきました。
今回のおさらいをしておきましょう。
・お任せで運用可能
・少ないポイントから始められる
・手数料は無料
・ポイント投資の場合1ポイントで引き出せる
・dポイントの有効期間を伸ばせる
・投資体験ができる
・稼げない
・ポイントが減少するリスクがある
・経営破綻時の保証がない
これらのメリット・デメリットを踏まえて考えていくと、dポイント投資は、
・投資を始めたいが、どうすれば良いかわからない
・まずは投資の体験をしたい
・dポイントを余らせている
という方には投資体験ができるという意味で非常におすすめできるサービスです。
もし、上記に当てはまると感じたのであれば、ぜひdポイント投資をやってみることをおすすめします。
きっと良い投資体験ができるはずです。
一方で以下のような人にはdポイント投資はおすすめできません。
・これから投資で稼いでいきたい
・dポイントを持っていない
そもそもdポイントを持っていない人はわざわざポイントを用意してまで取り組むほどのメリットがあるわけではないので、別の投資サービスを検討した方が良いと思います。
また、これから投資で稼いでいきたいという人は、dポイント投資をしていても稼げませんので、早々に実際の資金を利用して取引を伴う稼げる投資を始めるべきです。
最後に紹介したバイナリーオプションであれば、投資初心者でも「ローリスクで」「少額から」「簡単に」取り組むことができるうえに稼げるので、今後投資で稼いでいきたいと思っているのであれば、ぜひやってみてください。
今、バイナリーオプションを始めるか考え中のあなたへ。
私のLINE@では、バイナリーだからこそ実現できる安定的に勝つ方法をお伝えします。
LINE@登録特典としていただいた方には、『バイナリーオプションスタートダッシュマニュアル』をプレゼントしているので、これからバイナリーオプションを始める方や勝てていない方は必ず読んでくださいね!
